電話でのお問合せTEL.0868-24-2111(代表番号)
全65室の多彩な客室と津山城跡の備中櫓を臨む温泉大浴場や、地元津山をはじめとする美作の国の食を愉しめる2つのダイニング、日本庭園に臨むガーデンラウンジや500名の収容を誇るコンベンションホールを持つグランドバンケットなど、あらゆるシーンにあわせた多彩な施設をご用意しています。
※横スクロールにてご覧いただけます。
![]() |
ドッグラン
ドッグフレンドリーフロア |
---|---|
コンベンションホール |
|
![]() |
エントランス / フロント / ロビー /
地産ショップ |
※ワンちゃんとご宿泊のお客様専用エレベーターがございます。
蘭学に由来する「珈琲」という漢字の発祥地である津山に相応しいこだわりのカフェメニューと、津山産小麦〝ふくほのか〟、ピオーネなどフルーツ王国岡山の果物を活かしたスイーツでティータイム。
軽食やアルコールのご提供もございます。お連れの方との寛ぎの時間やビジネスのお打合せなどにもご利用ください。
庭園に面した解放感あるガーデンラウンジは、お天気の良い日にはガーデン席もご利用いただけます。寛ぎのおともに各種書籍もご用意いたしました。
営業時間 | 10:00-21:30 |
---|---|
階層 | 1F |
地元岡山県の特産品・名産品をセレクトしたマルシェ。ホテルメイドのケーキや焼菓子、岡山らしいグローサリーから津山の伝統工芸「横野和紙」や「作州絣」をアレンジした商品まで、こだわりの逸品はご宿泊のお客様だけではなく、地元津山の皆様の日常にも気軽に取り入れていただきたいスペースです。
ホテルメイドスイーツ
ホテルメイド焼菓子
ホテルオリジナル食パン
岡山のフルーツや
野菜を使ったジャム
各種お飲み物
(珈琲・紅茶・日本茶など)
岡山土産や津山銘菓など
津山の伝統工芸品
山田養蜂場の
はちみつ商品が充実
営業時間 | 7:30-21:00 |
---|---|
階層 | 1F |
津山温泉 城見SPA
露天風呂付き温泉大浴場。美肌づくりの湯として古くから親しまれる津山の名湯「百々温泉」をなみなみと湛える浴槽からは鶴山公園の津山城跡をご覧いただきながらの湯浴みを愉しむことができます。
タイ古式マッサージ バンクンメイ
タイ古式マッサージとは、圧をかけてコリをほぐす手技とヨガストレッチを組み合わせたセラピーで2500年の歴史と伝統に育まれたタイ王国独自の術です。「世界で一番気持ちのいいマッサージ」と称される極上のマッサージで至福のひとときをお過ごしください。
SpaLiving & Terrace
ホテル最上階の専用ラウンジ。各種ドリンク・マッサージチェア等のラウンジサービスのご提供。鶴山公園を見渡す展望テラスも備えました。
ストレッチルーム
バランスボールやストレッチポールなどで気軽に身体のコンディショニングを。お風呂あがりは関節に無理なストレスをかけずに身体を伸ばしほぐすベストタイミングです。
シェフズダイニング 咲楽(さくら)
シェフが鉄板で仕上げる奈義牛をはじめとするご当地牛のステーキをメインに、山陰地方から届く新鮮な魚介類や、地産の野菜や果物を取り入れた懐石コースをお召しあがりいただきます。
地産ダイニング みまさかキッチン
津山・岡山の味覚を取り入れた朝食をブッフェ形式でお愉しみいただけるほか、ランチタイムのセットメニューや期間限定開催のディナーブッフェまで様々な用途でお使いいただけます。
グランドバンケット
3つの会場から成る「グランドバンケット」は、コンベンション・会議・講演会・結婚式や同窓会等の宴会・パーティ、コンサートにも幅広く対応いたします。
コインランドリー
長期滞在に便利なコインランドリーには、洗濯乾燥機(有料)を2台設置しています。
チェックイン / チェックアウト |
チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00 |
---|---|
施設概要 |
|
客室概要 | 総客室数: 65室 最大人数: 166名 |
客室設備・アメニティ |
|
貸出備品 |
|
インターネット接続環境 | 全館Wi-Fi利用可能(無料) |
ホテルで利用可能な各種決済方法 | 現金、デビットカード、電子マネー(PayPay・Alipay) クレジットカード(VISA・JCB・American Express・Master・Diners Club・銀聯) ※プランによっては現金決済限定の場合があります。詳細はお申込みのプラン本文の記載事項をご確認ください。 |
駐車場 |
ホテル敷地内 33台(1泊につき24時間まで無料) ※ホテル駐車場が満車時は提携駐車場をご案内いたします。ご宿泊の方は、提携駐車場1泊につき24時間まで駐車料金を無料となります。 |
住所 | 〒708-0022 岡山県津山市山下30番地1 |